2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

グラフィックスプログラミング入門

ゲーム開発用のフレームワークやライブラリを使用せずJavaScriptのみでシンプルなシューティングゲームを作成することで、Canvas APIを利用したグラフィックの描画方法から、三角関数やベクトル、行列などグラフィックを扱ううえで必要となる数学の基礎とホ…

文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学

コンピューターでの数値の取り扱い(2進数とか浮動小数点数の説明)から始まり、方程式、ベクトル、行列、統計、微積分と高校数学で習う様々なトピックについてカタログ的に列挙して解説していくというスタイルの本。各題材についてそれぞれPythonによるサン…

「超」入門 微分積分

微分については遥か昔のかすかな記憶として学校で習った覚えがあるが、積分に関しては習った記憶がない。一応、高校は出ているが頭の悪い学校で3年間の授業で積分にまで辿りつくことができなかった。というわけで積分を知らずに(せいぜい微分の反対でしょ?…

e-Tax で専従者の年末調整

去年から家人を専従者給与の対象にしたので、年もあけて期日も近づいてきたので専従者に対する源泉徴収に対する年末調整をこの連休にすることにした。 年末調整では源泉徴収簿での年末調整額の計算、その計算結果をもとに「給与所得の源泉徴収票等の法定調書…

高校数学でわかるディープラーニングのしくみ

年末から読んでいたベレ出版、涌井貞美著「高校数学でわかるディープラーニングのしくみ」を年を跨いでようやく読了。 最終章である誤差逆伝播法の解説の章の見出しに「高校では習わない偏微分を多用します」と書かれているのはご愛嬌だが、基本的なニューラ…