ガジェット

JoyC

M5StickC用のジョイパッドを試してみている。 左右それぞれ、X軸Y軸を0〜200の分解能で取得できる。あとスティック自体が押し込み式のスイッチになっていてそのON/OFFも取れる。 データの取得は、サンプルコードを見ると、I2C経由で読み出すだけでOKみたい。…

cocopar モバイルディスプレイ 15.6インチ

C#でWIndows用のデスクトップアプリケーションの面倒をみている分にはそれほど不便さを感じることはなかったけど、来年から本格的にPHPで書かれたサーバー側のプログラムも面倒みることになって、 使っているDELL XPS13のモニターだけだとつらいな(WEB系の…

M5Stack でシリアル通信

日曜電子工作の続き。 M5StackとMacとの間でシリアル通信を試してみる。 M5Stackの開発ではホストPCとUSBケーブルで接続してシリアル通信をプログラムの転送を行うので、その環境をそのまま利用する。 M5Stack側 M5Stack側のプログラムは前回写経した内蔵加…

HHKB Professional HYBRID Type-S

今年はあまり大きな買い物をしていないので、年末も近づいたことだし少し経費としてなにか計上しておきたいと思い、ちょっと贅沢ではあるがPFUがHappy Hacking Keybord の新しいモデルを出したので購入することに。 常に同じキーボードを使う訳ではない(キ…

M5Stack 加速度センサーを使ってみる。

日曜電子工作の続き。今回は M5Stack Gray に内蔵されている加速度センサーを使ってみる。 入門書「みんなのM5Stack入門」に簡単なサンプルが掲載されているので写経してみるが、ちょっと問題がある。書籍では9軸のセンサーにMPU9250というチップが使用され…

M5Stack ではじめてのLチカ

先日購入したM5Stakは書籍に連動したスターターキットなので、LEDやセンサ、ブレッドボードなどがおまけについてくる。日曜工作ではじめてのLチカに挑戦してみることに。 といっても、やることはブレッドボードにLEDと抵抗をぶっ刺し、M5スタックのデジタル…

M5Stack 導入手順メモ

注文していたM5StackとUSBケーブルが届いたのでセットアップを行う。 環境は 母艦:MacBook PRO 15inch 2018 (Cataline) 子機:M5Stack Gray 以下のページを参考にセットアップを行う。 qiita.com ↑ページの書いてあるとおりに実行するだけで特に問題なくセ…

iPhone11 Pro に機種変更

先日の連休、近所のソフトバンクで端末を iPhone X から iPhone11 Pro に機種変更した。 2年ぶりの機種変更だが、契約の説明が店員の口頭から動画の視聴になってたり、旧端末の店頭での回収を受け付けてくれなくなったりといろいろ進化?していて戸惑うが、i…